ヴァーチェの
「ミネラルリキッドファンデーション」
の使用感をレビューします♪
《目次》気になるところから読む!
ヴァーチェ ミネラルリキッドファンデーション
内容量
内容量:30g(約3か月分)
カラー:ナチュラル(標準色)、ライト(明るめ)
成分
水、BG、トリエチルヘキサノイン、ミリストイルメチルアミノプロピオン酸へキシルデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ミツロウ、ステアリン酸グリセリル、グリセリン、ベへニルアルコール、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、α-アルブチン、スクレロカリアビレア種子油、シロキクラゲ多糖体、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ベタイン、ソルビトール、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、コレステロール、トコフェロール、ニオイテンジクアオイ油、キサンタンガム、ペンチレングリコール、ポリメタクリル酸メチル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、カオリン、ステアロイルグルタミン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、(VP/VA)コポリマー、フェノキシエタノール、(+/-)酸化チタン、タルク、酸化鉄、シリカ、マイカ、水酸化Al
ミネラルリキッドファンデーションの特徴
エイジングケアに特化したファンデーション!
1 カバー力と軽さの追及
カバー力を求め、顔料を多くすると厚塗りに。
薄付きだとシミやシワがカバーできない。
ヴァーチェは、肌の悩みをカバーしながら、
肌が呼吸できる薄い付け心地を追求!
カバー力と軽い付け心地の両方を実現したファンデーションが誕生しました。
2 美容液成分81.6%
保湿成分の「セラミド」と「3種のヒアルロン酸」をはじめ、
オリーブオイルの10倍の抗酸化力をもつ「マルラオイル」、
肌のキメを整える「植物エキス(アロエベラ、クロレラ、クズ根)」など、
ファンデーションの81.6%が美容液成分!
メイクしながら保湿&エイジングケアを可能にしました。
3 クレンジング不要
シリコン、紫外線吸収剤、石油由来界面活性剤、合成香料不使用のため
石鹸で簡単にオフできます♪
クレンジングのしすぎで、肌に必要な水分や油分まで落としてしまい、
乾燥やシワの原因にならないよう、クレンジング不要にこだわっています。
4 肌にやさしいUVケア
通年使いやすいSPF23・PA++で、日常レベルの紫外線をカット。
ノンケミカル処方で、お肌に優しくUVケアできます。
使用方法
(Tゾーンは薄づきがおすすめ!)
★お好みでおしろいなどの仕上げパウダーで整える
使用してみました!
大きすぎず小さすぎない、手のひらサイズなので
ポーチに入れてもかさばらないです。
シンプルかつ上品なデザイン♪
テクスチャーは緩めです。
と思いきや、手の甲に少量出し、顔に伸ばしていると
手の甲のファンデがだんだん乾燥してくる…
しっかり顔に広げ、スポンジでムラや厚みをとっていくと
しっとりした肌ざわりに!
ノンシリコンだからなのです!
一般的なファンデにシリコンが配合されている理由は、
【伸びがよくなる】【肌に密着しやすくなる】【崩れにくくなる】などがあげられます。
逆に、シリコンが配合されていない(ノンシリコン)場合、
【伸びが悪い】【肌に密着しづらい】【崩れやすい】などのデメリットが出てきます。
それでも、ヴァーチェがノンシリコンにこだわる理由は、本当に肌にとって良いものをつけて欲しい、肌に負担となるクレンジングを使わないで欲しい、と思っているからです。
その後、公式サイトの説明文を読み、なるほど~!と納得。
理由を知ると、それも一つの魅力なのかなと思えました。
目のシワなどにも入り込まず、ストレッチ感がありつっぱる感じもありません。
また、厚塗り感は全くないのに毛穴、肌の赤みなどをしっかりカバーしてくれるので
普段は小鼻の赤み、クマ、まぶたのくすみにコンシーラーを使用しますが
目の下のクマにうすーく伸ばすくらいで済みました♪
毛穴が気になる方は、パウダーなどをブラシで重ねるといいと思います。
今回初めてリキッドのミネラルファンデーションを使用しましたが、
薄付きでカバー力がないのではという印象を覆す商品でした!
薄付きにしたいときもしっかりメイクしてる感を出したいときも
と正直疑っていましたが(笑)、
通常の洗顔料で、残ってる感もなく気持ちよく落ちてくれました♪
パウダータイプのミネラルファンデーションが多い中、
リキッドタイプで使用感もいいミネラルファンデーションです♪
普段リキッドを使用していて、使い慣れてる方や
カバー力、保湿力が欲しい!という方にオススメです♪
リキッドかつカバー力があるのに軽い付け心地な
ヴァーチェのミネラルリキッドファンデーションを
ぜひ試してみてください♪
>>詳細はこちらから♪<<
執筆者:saa